課長がおすすめする仕事に役立つ本100冊+

現役管理職が身銭を切って買って読む価値のあるおすすめの本だけを紹介するページです

自己啓発

夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也 著

1.はじめに 2.内容 (1)ガネーシャの課題 (2)最後の課題 3.教訓 夢をかなえるゾウ4~ガネーシャと死神<文庫版> 作者:水野敬也 文響社 Amazon 1.はじめに 夢をかなえるゾウのシリーズは現時点で5巻、累計で500万部ほど売れているそうです。 …

PEAK 超一流になるのは才能か努力か? アンダース・エリクソン著

1.はじめに 2.内容 (1)コンフォート・ゾーンから飛び出す「限界的練習」 (2)脳の適応性を引き出す (3)心的イメージを磨きあげる (4)能力の差はどうやって生まれるのか? (5)なぜ経験は役に立たないのか? (6)苦しい練習を続けるテクニ…

GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 アダム・グラント著

1.はじめに 2.内容 (1)「与える人」こそ幸せな成功者となる (2)ギバーの才能① ゆるいつながりという人脈作り (3)ギバーの才能② 利益のパイを大きく増やす働き方 (4)ギバーの才能③ 可能性を掘り出し、精鋭たちを育てる (5)ギバーの才能④ …

夢をかなえるゾウ1 水野敬也 著

1.はじめに 2.内容 3.教訓 夢をかなえるゾウ1 作者:水野敬也 文響社 Amazon 1.はじめに 本書は200万部も売れているそうで、「タイトルを耳にしたことがある」、「ゾウの画は見たことがある」、という人もかなり多いかと思います。 私もいつかは読も…

ハーバードの人生を変える授業 Even Happier タル・ベン・シャハー著

1.はじめに 2.内容 3.教訓 ハーバードの人生を変える授業 (だいわ文庫) [ タル・ベン・シャハー ]価格:770円(税込、送料無料) (2022/12/24時点) 楽天で購入 1.はじめに 原題は「Even Happier」で「より幸せに」というシンプルなタイトルです。 ”…

齋藤孝式"学ぶ"ための教科書 ~必要な「思考力」「判断力」「表現力」が身につく!~ 齋藤孝 著

1.はじめに 2.内容 (1)「算数」や「理科」はなぜ勉強するのか (2)なぜ人は学ぶのか (3)自身のある生き方をする 3.教訓 齋藤孝式学ぶための教科書 / 齋藤孝 サイトウタカシ 【本】価格:1540円(税込、送料別) (2022/12/17時点) 楽天で購入 1…

自分を変える方法─いやでも体が動いてしまうとてつもなく強力な行動科学 ケイティ・ミルクマン著 アンジェラ・ダックワース序文

1.はじめに 2.内容 (1)いやでも「やる気」が出る 「フレッシュスタート」の絶大な力 (2)「衝動性」を逆用する 「つい動いてしまう」仕組みをつくる (3)また「先延ばし」した? 自分を「最低な強度」で縛る (4)「合図と計画」ですぐ動ける 「…

「あれ、もう30?」というアナタが結果を出せる本 午堂登紀雄 著

1.はじめに 2.内容 (1)会社編 (2)仕事編 (3)自分編 3.教訓 【中古】「あれ、もう30?」というアナタが結果を出せる本 [Tankobon Softcover] 午堂登紀雄価格:1410円(税込、送料無料) (2022/10/1時点) 楽天で購入 1.はじめに 著者の午堂登紀…

生産性 マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの 伊賀泰代 著

1.はじめに 2.内容 (1)生産性向上のためのアプローチ (2)ビジネスイノベーションに不可欠な生産性の意識 (3)量から質の評価へ (4)人材を諦めない組織へ (5)管理職の使命は使命はチームの生産性向上 (6)マッキンゼー流 資料の作り方 (…

AI分析でわかったトップ5%社員の習慣 越川慎司 著

1.はじめに 2.内容 (1)序章 AIで18,000人分析してわかったずば抜けた結果を出す人の5原則 原則1:「目的」のことだけを考える 原則2:「弱み」を見せる 原則3:「挑戦」を「実験」と捉える 原則4:「意識改革」はしない 原則5:常に「ギャップ」から…

なぜ人と組織は変われないのか ハーバード流 自己変革の理論と実践 ロバート・キーガン リサ・ラスコウ・レイヒー著

1.はじめに 2.内容 (1)変われない本当の理由 ①人の知性に関する新事実 ②問題をあぶり出す免疫マップ (2)変革に成功した人たち ①さまざまな組織が抱える悩み ②なぜ部下に任せられないのか?ー個人レベルの変革物語① ③自分をおさえることができるか…

THINK AGAIN 発想を変える、思い込みを手放す アダム・グラント著

1.はじめに 2.内容 (1)Part1:自分の考えを再考する方法 ①今、自分の「思考モード」を見直せ ②どうすれば「思考の盲点」に気づけるか ③「自分の間違い」を発見する喜び ④「熱い論戦(グッド・ファイト)」を恐れるな (2)Part2:相手に再考を促す方…

風姿花伝 世阿弥著

1.はじめに 2.内容 3.教訓 花伝書(風姿花伝) (講談社文庫) 講談社 Amazon 1.はじめに 日本人であれば、歴史の教科書等で、題名は一度は目にしたことがあろうかと思います。 能の理論書ではありますが、単なる芸の上達を目的とした書物というではなく…

エフォートレス思考 グレッグ・マキューン著

1.はじめに 2.内容 (1)エフォートレスな精神 ①INVERT(展開):頑張れば成果が出るとは限らない ②ENJOY(遊び):「我慢」を「楽しい」に変える ③RELEASE(解放):頭の中の不良品を手放す ④REST(休息):「休み」で脳をリセットする ⑤NOTICE(集中…

ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代 アダム・グラント著

1.はじめに 2.内容 (1)変化を生み出す「創造的破壊」 (2)大胆に発想し、緻密に進める (3)”無関心”を”情熱”へ変える法 (4)賢者は時を待ち、愚者は先を急ぐ (5)「誰と組むか」が勝敗を決める (6)「はみ出す人」こそ時代をつくる (7)…

エッセンシャル思考 グレッグ・マキューン著

1.はじめに 2.内容 (1)エッセンシャル思考とは何か ①エッセンシャル思考と非エッセンシャル思考 ②選択-選ぶ力を取り戻す ③ノイズー大多数のものは無価値である ④トレードオフー何かを選ぶことは何かを捨てること (2)見極める技術 ①孤独ー考えるた…

7つの習慣 人格主義の回復 スティーブン・R・コヴィー著

1.はじめに 2.内容 (1)主体的である (2)終わりを思い描くことから始める (3)最優先事項を優先する (4)Win-Winを考える (5)まず理解に徹し、そして理解される (6)シナジーを造り出す (7)刃を研ぐ 3.教訓 完訳7つの習慣 人格主義の…

ビジネスで失敗する人の10の法則 ドナルド・R・キーオ著

1.はじめに 2.内容 (1)リスクをとるのを止める (2)柔軟性をなくす (3)部下を遠ざける (4)自分は無謬だと考える (5)反則すれすれのところで戦う (6)考えるのに時間を使わない (7)専門家と外部コンサルタントを全面的に信頼する (8…

GRIT やり抜く力 アンジェラ・ダックワース著

1.はじめに 2.内容 (1)「やり抜く力」とは何か (2)「やり抜く力」を内側から伸ばす (3)「やり抜く力」を外側から伸ばす 3.教訓 やり抜く力 人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける [ アンジェラ・ダックワース ]価格:1760円…

自分の中に毒を持て 岡本太郎著

1.はじめに 2.内容 3.教訓 自分の中に毒を持て<新装版> (青春文庫) [ 岡本太郎 ]価格:814円(税込、送料無料) (2021/9/4時点) 楽天で購入 1.はじめに 著者は、太陽の塔を制作した岡本太郎さん。「芸術は爆発だ」という言葉は、一度は耳にしたこ…

人を動かす デール・カーネギー著

1.はじめに 2.内容 ①人を動かす三原則 ②人に好かれる六原則 ③人を説得する十二原則 ④人を変える九原則 3.教訓 人を動かす新装版 [ デール・カーネギー ]価格:1650円(税込、送料無料) (2021/8/28時点) 楽天で購入 1.はじめに 原題は"How to Win Fri…

モチベーション3.0 ダニエル・ピンク著

1.はじめに 2.内容 (1)モチベーション2.0が向かない世界 (2)モチベーション3.0 (3)モチベーション3.0を構成する3要素 ①自律性 ②マスタリー(熟達) ③目的 3.教訓 モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか (講談社+α文…

「原因」と「結果」の法則 ジェームズ・アレン著

1.はじめに 2.内容 3.教訓 「原因」と「結果」の法則 [ ジェームズ・アレン ]価格:1320円(税込、送料無料) (2021/8/14時点) 楽天で購入 1.はじめに この本は、1902年に書かれた本で、今日の自己啓発書の原点とも言われる本です。 原書は”As A Man …